
ここで母の日に手作りのお菓子を作ろうと考えている、料理などが苦手な人から書いてもらった事を編集して載せています。
子供の頃から大のお母さん子だった私は、大人になった今でも母は、大好きな掛け替えのない存在です。
5月にある母の日には毎年有名な洋菓子店にケーキを注文し母に喜んで貰っていましたが、今年はいつもの「母の日」とは違う、サプライズをと考えています。
母の日に手作りのお菓子を作るならどんな物が良い?
「もうそろそろ、結婚したら」と私の顔を見るとそういう母は、家事が苦手で料理には全く才能のない私を心配してのことだといつも申し訳ない気持ちで聞いています。
そんな母の心配を少しでも解消させるために考えていることがあります。
それは、母の日に母が大好きな「お菓子」を手作りしプレゼントすることです。
料理と呼べる物を作ったことのない私にも作れそうな、しかも美味しいお菓子はあるでしょうか。
お菓子やケーキのレシピの本を傍らに積み上げ「簡単で美味しく見た目も可愛いお菓子」を探してみました。
スポンジを焼き、透明の容器にスポンジと一際美味しいホイップクリームを可愛く飾り苺やブルーベリー、ラズベリーなどをあしらいメッセージカードを添えてはどうでしょう。
「母の好きな果物やチョコレートをトッピングしてもいいかも」とアイデアは不思議に広がり、母の喜ぶ顔が目に浮かびます。
同じ材料で盛りつけをかえてみてはどうでしょう。
ケーキのデコレーションはアイデア次第で様々な表情を見せてくれます。
母の日に(おすすめの)簡単な手作りお菓子は何がある?
美味しいスポンジを焼き、生クリームを用意します。クリームに色づけをしデコレーションが華やかに見えるよう絞り方と色合いを工夫してみます。
大きくクリームを絞ったり丸く絞ったりを繰り返すだけでも素敵です。
自分のお気に入りのケーキ屋さんをチョット覗いて参考にしてもいいかも知れません。
同じ材料で作ってもデコレーションのアイデア一つで全く違うケーキが沢山できてしまいます。
スポンジに多めのクリームを塗りパレットナイフで表面を軽くならし、側面はパレットナイフを上下に大きく滑らせて優しい模様を作ります。
ケーキの上にのせる物はお好みの物を選びますが、カラフルな色合いの物を集めてのせれば可愛い雰囲気に、色遣いを抑えてミントなどで飾るとお洒落に演出することができます。
側面はフォークを使って線を描くとそれだけでまた、表情が違ってきます。
スポンジとホイップクリームさえ作れば、不器用で料理が苦手な私でもお洒落なケーキが作れそうです。
母の日に手作りで嬉しいと思ってもらうには?
一生懸命手作りをしたケーキにメッセージカードを添えるつもりです。
日頃は、口にも態度にも表さない私が、メッセージカードにありったけな感謝と母にいつまでも元気でいて欲しい気持ちを記せばきっと母は、心から喜んでくれるでしょう。
「母の日のいつもとは違うサプライズ」、渡し方にもチョットした工夫をしてみるつもりです。
料理は苦手ですが、母のために後少し頑張って簡単な料理を作ります。
サラダ用の野菜を準備し一緒に生ハムや新鮮な海鮮を見た目も華やかに盛りつけます。
メインは、少し贅沢にステーキはどうでしょう。
焼き加減などが難しいかも知れませんが、材料の持つ美味しさでカバーできてしまいます。
母の好みの飲み物をワイングラスやお洒落なグラスに注ぎ「お母さん、いつもありがとう。」の言葉を添えて乾杯をします。
お手紙を用意するのもいいですし日頃口にしない感謝の言葉を伝えることもこの席なら恥ずかしくはありません。
その後、手作りケーキでサプライズの連打です。
まとめ
今年の母の日は、いつもの年とはひと味違う「母の日の演出」をしてみでは如何ですか。
お母さんに感謝を込めて手作りのお菓子をプレゼントし心から喜んでもらえたら嬉しいことです。
いつも表にださない感謝を込めて「母の日のサプライズ」を計画してみませんか。