年末の風物詩、府中市 大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)の酉の市。
同じ東京都の「新宿区 花園神社酉の市」や「台東区 浅草酉の市」と並び有名な酉の市です。
さまざまな屋台が並び、デートで訪れるカップルもいるなど、熊手の購入だけに限らず、
人それぞれの楽しみ方があるのも魅力です。
このページでは
日程とアクセスのほか独自の口コミを掲載しています。
スポンサーリンク
行こうか悩まれている方は口コミを読んで見て下さい。
(行きたくなると思いますが)
府中市 大國魂神社 酉の市の日程は?
2016年の酉の市の日程
一の酉11月11日金曜日
二の酉11月23日水曜日・祝日
新宿や浅草でも酉の市が行われているので、もし時間があれば一の酉は府中市、大國魂神社、二の酉は新宿区、花園神社酉へ行くなどすると、それぞれの酉の市を満喫できます。
府中市 大國魂神社 酉の市のアクセス
電車でのアクセス
京王線 府中駅より徒歩約5分
JRの南武線や武蔵野線で
府中本町駅まで行き下車後徒歩約5分
JRの南武線や武蔵野線で
府中本町駅まで行き下車後徒歩約5分
駅から近いのも嬉しい特徴ですよね。
車でのアクセス
国立府中ICから10分、
調布ICから15分
駐車台数200車の有料駐車場があり、駐車場に不自由する事はなさそうです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
府中市 大國魂神社 酉の市の口コミ大公開!!
府中の一大イベント
地元、府中の大国魂神社。
商売繁盛の熊手が並び、出店もあって、府中の一大イベントのひとつです。
我が家は自営業ではないし、大きな熊手を置くスペースもないのですが、毎年酉の市へ足を運んでいます。
幼い頃は、親と一緒に。年頃になってからは、もっぱらデート先です。
酉の市でデート?と不思議かも知れませんが、様々な種類の出店、そしてなにより、熊手が沢山並ぶ参道が夜になるとキラキラと本当に美しいのです。
府中の大国魂神社といえば、くらやみ祭りが有名なのですが、くらやみ祭りは人混みでぎゅうぎゅう。それに比べると、酉の市はくらやみ祭りほど混雑していないので、手を繋いで参道をゆっくり楽しめます。
もちろん熊手は縁起物ですからひとつは買いたい、でも大きさが。って悩むことはありません。ナイスなサイズの熊手があるんです。デザインも色々選べます。
カップルの方は、日暮れ後を狙ってみてはいかがでしょうか。
商売繁盛の熊手が並び、出店もあって、府中の一大イベントのひとつです。
我が家は自営業ではないし、大きな熊手を置くスペースもないのですが、毎年酉の市へ足を運んでいます。
幼い頃は、親と一緒に。年頃になってからは、もっぱらデート先です。
酉の市でデート?と不思議かも知れませんが、様々な種類の出店、そしてなにより、熊手が沢山並ぶ参道が夜になるとキラキラと本当に美しいのです。
府中の大国魂神社といえば、くらやみ祭りが有名なのですが、くらやみ祭りは人混みでぎゅうぎゅう。それに比べると、酉の市はくらやみ祭りほど混雑していないので、手を繋いで参道をゆっくり楽しめます。
もちろん熊手は縁起物ですからひとつは買いたい、でも大きさが。って悩むことはありません。ナイスなサイズの熊手があるんです。デザインも色々選べます。
カップルの方は、日暮れ後を狙ってみてはいかがでしょうか。
気軽にいける酉の市
府中市に住んでいる友達とともに熊手を買いに行きました。感想としては、落ち着いた酉の市だなという感じです。酉の市といえば人ばかりで埋め尽くされ、すごくにぎわっていることを想像していましたが、府中大國魂神社はそれほど人が多くありませんでした。自分は一の酉で行きました。屋台も出ているので、熊手の購入だけでなく、食べ歩きができて非常に楽しかったです。気軽に行く酉の市としては、大國魂神社がベストだと思います。
やっぱり熊手
大國魂神社はJR南武線の府中本町駅と京王線府中駅からそれぞれ徒歩5分程度で、アクセスがとても良い、縁結びで知られる神社です。
駅前という立地にもかかわらず、緑が多く境内も広いので、混雑はさほど気にならず、ゆったりと過ごすことができます。
酉の市の日は特に賑やかで、境内にずらっと出店が並びます。特に人気なのが熊手で、行列ができます。千両箱やおかめの飾りがついた熊手からシンプルな熊手まで、福をかき集めるというご利益を求めて、多くの人が訪れます。
駅前という立地にもかかわらず、緑が多く境内も広いので、混雑はさほど気にならず、ゆったりと過ごすことができます。
酉の市の日は特に賑やかで、境内にずらっと出店が並びます。特に人気なのが熊手で、行列ができます。千両箱やおかめの飾りがついた熊手からシンプルな熊手まで、福をかき集めるというご利益を求めて、多くの人が訪れます。
まとめ
他の酉の市に比べ人が少ないという口コミや記事もあり、人の熱気や盛り上がりを期待する方は、「新宿区 花園神社酉の市」や「台東区 浅草酉の市」の方が良いかもしれません。
しかし人が少ない分ゆったりと屋台を廻り、好きな食べ物を選ぶ事も出来て、あまり人混みの好きではない方にも勧められる酉の市です。(混雑状況は状況により変わります)
好みによって行く場所(酉の市)を決めるか、
一の酉と二の酉で別々の場所へ行くのもおすすめです。
スポンサーリンク