
日本でもここ数年、ハロインの日に仮装をして繰り出すというイベントが定着してきました。
仮装をするのに抵抗があるという人もいるでしょう。
そんな人にとってディズニーランドで毎年開催されるハロインイベントに参加してみるのはどうでしょうか。
ディズニーランドは夢の国。
そんなディズニーランドのアトラクションに出てくるヒロインや物語に出てくる登場人物になりきって、初心者でも気軽に参加できるディズニーランドのハロインイベントに参加してみませんか。
ディズニーハロウィンの仮装の着替えはどこでする?
イベントに参加するに当たって衣装はどこで着替えればいいのかと考えてしまいます。
ふと、思いついたところで、
1.ディズニーランドにある更衣室を使用する。
2.期間中周辺のホテルを予約してゆっくりと泊りがけでイベントを楽しむ。
3.家から仮装をしていく。
こんなところでしょうか。
1.の更衣室を使うというのは期間中大変込みいっているとよく聞きますよね。朝早くから更衣室の順番待ちで時間を使ってしまうのはイベントメインでしたら良いのでしょうが、ディズニーランドに来たからにはアトラクションも楽しみたい人には向いてないでしょう。
2.のホテルステイを楽しみながらは、ディズニーランドのアトラクションもゆっくり楽しみたい人には良いですよね。
3.家からは、ディズニーでだけでなくハロイン期間中を日常から楽しみたい人にいいでしょう。
はじめてハロインイベントに参加するアナタだったらどれをチョイスしたいですか。
ディズニーハロウィンの仮装で電車に乗るのはおかしい?
ハロイン期間中は、街なかでも色々とイベントがあるので週末などは特に仮装をして電車に乗るのも違和感はありません。
ですが、そこは公共の乗り物ですから、マナーを持って乗車したいです。
衣装によっては裾の広がったロングスカートなどは着ていると幅を取りますのでそのこと気をつけ、イベントに着る衣装にも気を配りたいです。
場の雰囲気にそぐわない場合は衣装の上から薄手のロングコートを羽織れば、変に目立たないですし、イベント会場に行ってから脱ぐにしても薄手ですからかさばらないです。
家から出たらハロイン気分で会場まで移動するのもテンションが上がり記念になるでしょうが、そこは公共の場と、少しの良識、意識を持って行動したいです。
ディスニーハロウィンで荷物をロッカーに入れることはできる?
思った以上に手荷物が多くなってしまった。そんなときは、ディズニーランド内にコインロッカーがありますので安心してください。
ですが、日によってはロッカーがいっぱいのときもあるから気をつけたいです。
ディズニーランド内ではなく最寄駅のコインロッカーも使用できるので、必要なもの以外は利用する駅のコインロッカーに預けて行けば、ディズニーランドまでの駅からの道程、入場口でまごつかずスムーズに行動できます。
それでも駅やディズニーランド内のコインロッカーや手荷物預かり所がいっぱいでしたら、最後の手でディズニーランド内のスタッフに相談すれば、ランド内の空いているコインロッカーを教えてくれるので、ダメ元でスタッフに相談してみましょう。
しかし一番良いのは、家を出る前に前身や手荷物のチェックをして必要以外のものは持たないと心がけたいですね。
まとめ
さて、今年はじめて仮装をしてディズニーランドのハロインイベントに参加する人は、心と身体の準備はできたでしょうか。
年々盛んになってきているハロインのイベント、夢の国からデビューするのも、敷居が高くないだけ気軽に参加できるイベントです。
子供も多く参加するので肩ひじ張らなく参加できるのではないでしょうか。
これを機に、コスプレにハマってレイヤーの道に、などと新しい道を拡げる第一歩になりかもしれませんね。
今年のハロインは仮装してディズニーランドに行ってみませんか、そんな提案をさせていただきました。