
ディズニーリゾートでは毎年七夕の時期になると七夕スペシャルプログラムが行われます。
他の季節のイベントとは違い期間も短いため、七夕イベントに行った事がない方も多いと思いますが、特別パレードやグッズやなど七夕イベントの時期しか楽しめない事がたくさんありますよ。
またランドとシーでは違った七夕の楽しみ方が出来ますので今回は二つのパークの楽しみ方をご紹介します。
目次
ディズニー七夕はランドとシーで違いはある?
・ディズニーランド
ランドでは毎年七夕グリーティングといってパレードが行われます。
織彦と乙姫をイメージした衣装を着たミッキーとミニーが人力車に乗ってパレードルートを通過します。
またランドでは白雪姫やシンデレラ、ベル、ラプンツェルといったプリンセスもパレードに登場します。
プリンセスたちはパレードルートを歩いて通過するのですごく真近で見られる事ができます。
もちろんドナルドやデイジー、プルートといった人気キャラクターもパレードに登場しますよ。
またランドではワールドバザールの中央にウィッシングプレイスという大きな笹の葉が飾られます。
ウィッシングプレイスでは願い事を書いて笹の葉に飾ることが出来ますよ。
夜のライトアップも綺麗です。
・ディズニーシー
シーでも七夕の限定衣装を着たミッキー、ミニーがメディテレーニアンハーバーで船の上から七夕グリーティングを行います。
シーではダッフィーやシェリーメイ、アリエルなどシーでしか会えないキャラクターもグリーティングに登場します。
シーのウィッシングプレイスはニューヨークエリアの桟橋付近に設置され、こちらも願い事を書いて飾ることができますよ。
ディズニー七夕はランドとシーでおすすめなのははどっち?
ランドのパレードとシーの水上グリーティングを比べると、キャラクターを近くで見る事ができるのは断然ランドです。
特にミッキーはいつも高いフロートに乗ってパレードに登場することが多いので、人力車だと目線の高さからも近く見えやすいと思います。
またプリンセス達は歩きながら移動するので前列に座っていると目の前まで来てくれることもあります。
プリンセス好きの小さな女子ならぜひ前列で見るのがおすすめです。
シーは船から降りてこないのでどのキャラクターも近くで見る事はできませんがダッフィーやシェリーメイなどシーならではのキャラクターに会えるのは嬉しいですね。
シーにお気に入りのキャラクターがいる場合はシーのグリーティングがおすすめです。
またシーのグリーティングの方が船に高さがあるので近くでも遠くからでも鑑賞しやすいといったメリットがあります。
ディズニーの七夕でイベントやスポットのおすすめはある?
ランドでは七夕時期になるとアトモスフィア・エンターテイメントが特別バージョンになります。
短い期間でしか見られないものなのでぜひ鑑賞したいですね。
また両パークにある和食レストラン(ランドは北斎、シーはレストラン櫻)では七夕特別メニューが販売されます。
七夕をイメージした豪華な美味しい和食のお膳とスーベニアがセットになっています。
こちらも七夕イベント時期限定のセットなのでぜひ食べてみたいですね。
また両パークとも限定グッズの発売もありますよ。
ディズニー七夕のランドとシーでの違いとおすすめほかイベントやスポットについてまとめ
ランドとシーの七夕の違いどうでしたか?
出てくるキャラクターの好みで選んでも良いし食事のメニューで決めても良いと思います。
七夕イベントは他のイベント時に比べてもそれほど混雑はしません。
お気に入りのキャラクターに会って願い事をして素敵な七夕を過ごして下さいね。