秋田県大館市で行われる「アメッコ市」は、数百年の歴史があるとも言われる市で、
この祭りで売られている飴を食べると、病気にかからないとも言われています。
色々な飴以外にも多くの出店が並び、多数の人出で賑わうアメッコ市。
ここではアメッコ市の日程や混雑とアクセス、出店の情報の他、
アメッコ市に行かれた方の口コミ(感想)なども掲載しています。
口コミを読まれると、どんな雰囲気か知る事が出来ますので、
興味のある方は是非お読み下さい。
アメッコ市の日程は?
秋田県大館市のアメッコ市は
毎年2月の第2土曜日と日曜日の2日間開催されます。
土日の2日間の開催となりますので、訪れやすいのも魅力ですね。
アメッコ市の混雑やアクセスは?
混雑
人が多すぎて身動きが取れないというほどの人出はありませんが、
活気があり、多くの人で賑わっています。
混雑状況の感想
アクセス
JR大館駅からシャトルバスが出ているので、公共交通機関は整っています。
車で行かれる方は、駐車場は空いていた、満車だったと両方の口コミがあり、年によって違う事が予想されます。
朝の内(早めの時間)から行くか、事前に問い合わせて状況を聴いてみるのが良いでしょう。
アクセスの感想
アメッコ市 出店はどんな物がある?
さまざまな飴が売られていて、何を買うか迷ってしまうと思います。
出店は飴だけで無く祭りに出ている出店の様な物も多く、
暖かい汁物で、寒さで冷えた体を温める事も出来ます。
出店の感想
アメッコ市の口コミ大公開!!
秋田の大館市で行われている小正月のお祭りです。
アメッコ市と呼ばれているだけあり、この祭りでは色とりどりのアメが売られているのですが、これを食べることによって一年の無病息災を願うという言い伝えがあるようです。
2月に行われるので大館はかなり寒さが厳しい時期になります。
近年では積雪も昔よりはマシになっているのでお祭りのアクセスの混乱もあまりありません。
アメッコ市は大館市の3大祭りの一つということもあり、例年かなりの人出です。
その賑やかさのなかで、白鬚大神とおこうのパレードが見物できたり、秋田犬のパレードが現物できたりイベント盛りだくさんで非常に活気ある楽しい祭りです。
学生時代の友人の故郷である秋田県に一人娘を連れて行った際にアメッコ市に参加してきました。
会場に着くまではアメッコ市のノボリがあちらこちらに上がっていたのが印象的でした。
友人の案内でぶらぶら歩いた先に会場があり、さっそく目の前で売っていたアメを購入したのです。
この場所でアメを食べると風邪をひかないという話を聞いていたため真っ先に娘に食べさせました。
アメがたくさん売っているとの話を事前に聞いていましたがここまで沢山の種類のアメに出会えるとは思っても見ませんでした。
キャラクターや昔懐かしい形のアメなどを物色しお土産に買っていきました。
このアメッコ市は昔の懐かしい雰囲気が残っておりとても居心地が良い所です。
旅行に行った際に立ち寄りました。
今まで見た事のないくらいの多種多様なアメの露店が並んでいて賑わっていました。
いろんな飴を買って食べましたがどれも美味しかったです。
なかなか普段はこんなに飴を食べる事はないですがこの日は特別です。
そしていろんな催しものがあり1番楽しかったのが秋田犬のパレードでした。
元々犬が好きなのですが、秋田犬はあまり生で見た事が無かったので新鮮でした。
そしてふれあい体験もあり触ったりできました。
人も多かったですが寒さがこたえました。なのでしっかり厚着をしていった方がいいと思います。
私は今年の7月にこちらの大館アメッコ市に旅行をさせていただきました。
こちらは飴を食べることによって、風が治るという風習があるようで、飴に関するお店が多く出品をされておりました。
私もよく体調をこわてしてしまうことがあるので、こちらのほうで飴をたべさせていただきました。
味のほうも非常においしく、よかったと思っております。
中でも、飴細工で工夫をされている飴などもあり、
非常に神秘的であり、芸術を感じることができました。
こちらの大館アメッコ市に足を運んで私としてはほんとうによかったです。
まとめ
さまざまな飴などの出店が楽しめるアメッコ市ですが、
高齢化などにより、規模が縮小しているとの話もありますので、
興味のある方は、早めに行かれた方が良いかもしれませんね。
雪が積もるほど寒く、路面の状況も悪い事も多いので、
服装や靴の種類には注意して行かれて下さい。