静岡県の南伊豆町で開かれる「みなみの桜と菜の花まつり」は
桜のほかにも菜の花を見る事も出来るお祭りです。
ここでは例年の開催時期や見頃
混雑や渋滞を回避できるアクセス方法
会場の混雑や出店の情報のほか
祭りへ行かれた方から集めた口コミも掲載しています。
目次
みなみの桜と菜の花まつりの期間と見頃は?近くのスポットは?
みなみの桜と菜の花まつりは、
例年2月10日から3月10日までの間行われ、
見頃の期間は2月中旬~3月中旬です。
長い間見頃が続くのが特徴ですので、気づくと散っていたと言う事に
なりにくいのは良いですよね。
南伊豆町の近くのスポット(周辺情報)が知りたい方はここが便利です。
⬇ ⬇ ⬇
楽天たびノート 静岡県南伊豆町周辺情報
みなみの桜と菜の花まつり 渋滞を回避できるアクセス方法は?
みなみの桜と菜の花まつりは、見頃の時期になると
駐車場の待ちで渋滞が起こる事もあります。
このイベントに限らず、会場付近の渋滞を回避する方法としてあるのが、
早く会場に到着するという物ですが、多くの方が混雑を予想し、
早い時間から渋滞する事もあります。
もう一つの回避方法は会場近くの駐車場の整った駅まで車で行き、
そこから会場に向かうという移動方法です。
花まつりの会場は伊豆急下田駅からバスで30分と少し遠いですが、
近くまで行き台数に限りのある駐車場を待ち続けるよりも早い場合もあるでしょう。
混雑時に車で行くには、
近くまで行き、駐車場が空くのを待つ
かなり早めの時間に到着する
駅の近くの駐車場に車を止め、そこからバスで移動する。
の3つの方法があります。
しかしここに書いている渋滞を回避する方法を使うと、
車でも電車で行くのと同じ経路となりますので、
駅へのアクセスの良い方は電車を利用されるのが一番良いのではないでしょうか。
アクセスの感想
電車で行く場合は伊豆急下田駅から南伊豆までバスで30分となり、
少し不便な場所だと感じました。
自家用車だったので特に不便は感じませんでした。
みなみの桜と菜の花まつり 混雑や出店はどれくらい?
混雑状況
見頃の時期は多くの人出で混雑しますが、祭りの会場ですので、
活気を楽しむぐらいで考えれば良いでしょう。
混雑の感想
土日ということで非常に混雑しており、会場よりも終わった後に帰る際に苦労しました。
結構混雑していましたが、お祭りらしくて良いと思います。
出店の状況
出店の感想
イベント会場の中心に出店を集めた出店会場が設営されていました。
出ている店の数も多かったです。
たくさん出店していました。郷土料理のお弁当を頂きましたがおいしかったです。
川沿いにももっとたくさん出店があれば、楽しい雰囲気になると思います。
お弁当なども売られているようですね。
出店は多く出ているため、食事は出店を使うと、花見と祭りの両方を楽しめるので、
弁当を持たずぶらりと行くのも良いでしょう。
みなみの桜と菜の花まつり 口コミ大公開!!
まとめ
みなみの桜と菜の花まつりは、祭りと言っても熱気で盛り上がる様な物ではなく、
のんびりゆったり楽しめるお祭りです。
桜を見に1日だけ南伊豆町へ行くのも良いですが、時間のある方は、
宿を取りるなどして数日かけて回ってみるのも良いのではないでしょうか。
南伊豆町の周辺情報はここにも載っていますので参考までに。
⬇ ⬇ ⬇
楽天たびノート 静岡県南伊豆町周辺情報