
3月14日になる前に男性は、気になる女性のことは真剣に考えることになるでしょう。
そう、この日はホワイトデーです。
2月14日に貰ったチョコレートやプレゼントのお返しとともに、彼女へ”愛”の返礼でもありますからできるだけ、気持ちがこもったプレゼントを贈りたいものです。
目次
ホワイトデーのお返し/彼女に手作りのお菓子を渡すのはあり?
何と言っても、喜ぶのは”手作り”のお菓子でしょう。
3月14日直前になると、色々なお店でもホワイトデー向けのチョコレートやケーキやアクセサリーもたくさん紹介されています。
その中から彼女へのプレゼントを考えることもいいでしょう。
しかし、”手作り”のプレゼントを渡した方が、気持ちがこもっていて、自分の想いが使わるではないでしょうか。
だからこそ、手作りの品を”愛のプレゼント”として渡すことで、ますます愛が深まってくると思います。
ホワイトデーのお返し 彼女に手作りするならどんなお菓子が良い?
とはいっても、男性でお菓子作りが趣味だという人は、そんなに多くはないでしょう。
ちょっとしたスイーツでも作ることができれば、それだけで彼女か感動してくれること間違いなしですが、かなりハードルが高そうです。
オーソドックスな手作りプレゼントは、ケーキになってしまうのかもしれません。
但し、最近ではインターネットでもケーキ作りのノウハウが公開されていますから、前から勉強してコツコツと頑張るのもいいかもしれません。
ホワイトデーのお返し 自分の得意な料理もgood
もし、彼女をデートに誘うなら、どんなディナーコースを考えるでしょうか?
フレンチ?中華?と男性が思い付くディナーは限りがあるかもしれません。
でも、自分で作ることができるディナーの食材を準備して、彼女の家か自分の家で”オモテナシ”するのも、彼女の心を温かくさせてあげることができるでしょう。
ワインと肉料理の食材を準備して、手作りのケーキと一緒にプレゼントすることも意外性があって、面白いと思います。
この時に大事なことは、彼女に愛のお返しをすることだけでなく、普段では味わない”贅沢な空間”を演出して贈り物をすることです。
その贈り物は”手作り品”ではありますが、”贅沢な手作り空間”を二人だけで満喫することも、ある意味、手作りのプレゼントではないかと思います。
「自分が不器用だから、料理やお菓子を作ることは難しいや。」
と思わずに、前もって準備することで、彼女へ必ず気持ちが伝わることと思います。
まとめ
ホワイトデーは、クリスマスと同じように二人にとっては、大事な記念日でもあります。
だからこそ、気持ちを込めたプレゼントが一番いいのです。
ただ、どうしても手作り品ができないと思うなら、彼女のイメージが付かない品をセレクトすることもいいかもしれません。
香ばしい香りにする入浴剤。
クリスマスや誕生日の時に使いたいワイングラスなどを渡してあげることがいかがですか?
とくにバスの入浴剤は、アロマタイプ豊富にあり、年代問わず女性には人気なようです。
もし、遠距離恋愛をしている人はいるのであれば、ホワイトデーの時に休みを取って、彼女の自宅に伺うも良し。
最近流行りのLINEギフトでそんな商品を渡すのもいいでしょう。
サプライズを狙うなら、ネットでプレゼントして、ホワイトデー当日にご訪問・手作りプレゼントが実現できれば、最高のシチュエーションとなることは間違いありません。
義理チョコをくれた女性にはそこそこに。
本命の彼女には、全力を込めて手作りプレゼントと”意外性プレゼント”を準備して渡しましょう。
ただ、あまり頑張りすぎると来年のホワイトデーでは、悩んでしまうかもれいませんので、バランス良く考えることです。