
入学式にどんな服装で行けばいいの?という人には、スーツがおしゃれなことで知られているブランドスーツなどもおすすめです。
様々なブランドから素敵なスーツが出ていますのでチェックしてみましょう。
また、アクセサリーなどに気を配るのもいいですね。
そこで、入学式におすすめの人気ブランドやアクセサリーなどについてご紹介します。
入学式のママのスーツがおしゃれなブランドは?
入学式にはスーツがおしゃれなブランドとして評判の、ANAYIやBEAMSなどのブランドスーツはママにもおすすめです。
例えば、ANAYIは、素材とライン使いの美しさがおしゃれなママの間でも定評があります。
ANAYIのスーツは、ミックス編みという独特の味のある素材で、プルオーバータイプのデザインがとてもおしゃれなスーツです。
女性らしいシルエットがとても素敵でスカートや別売りの同素材のフレアパンツがあります。ひざ丈のフレアパンツは個性的なスタイルが演出できて素敵です。
また、BEAMSプルオーバーセットアップも女性らしくエレガントな装いができます。
とろみとハリのバランスがよい素材感でているセットアップは、手持ちのジャケットなども組み合わせることができておすすめです。
スカートはフレアスカートが別売りとなっており、入学後の学校行事でも単品での着回しが可能で組み合わせの幅も広がります。BEAMSは、おしゃれな洗練された雰囲気が魅力的なブランドです。
入学式のママのアクセサリーはどんな物が良い?
入学式につけていくアクセサリーもファッションにアクセントを添えてくれて、おしゃれな雰囲気を演出してくれます。
入学式にどんな服装で行くかはとても重要です。
子どものための式典なので、お母さんは目立ちすぎない格好がいいといわれており、アクセサリーもスーツと同じように華美になりすぎないということは大切なポイントです。
そこで、 入学式のママのアクセサリーはどんなものがよいのかについてご紹介します。
子どもが主役の入学式なので、基本的には光りもののアクセサリーは控えるということが基本的なマナーといわれています。
そこで、輝きも淡くて上品な雰囲気があるパールは最もふさわしいアクセサリー素材といえます。どんなアクセサリーをつけたらいいのか考えているという場合はパールがおすすめです。
入学式にはホワイトパールがおすすめです。また、カラーパールで春らしい淡い色合いのものならとてもふさわしいといえます。
ただ、ブラックパールは一般的にお葬式のイメージがあり、入学式につけるのなら淡いカラーのパールかホワイトパールがおすすめです。
パールの大きさは7、8mmくらいがおすすめで、7mmより小さいと1連で着けるとカジュアルな雰囲気になりやすいので、2連くらいで身に着けることがおすすめです。
逆に粒が大きすぎると目立ちすぎ、品も損名われやすくなります。華美にならないように身につけましょう。
入学式のママのスーツ以外のおしゃれな服装は?
入学式のママのスーツ以外のおしゃれな服装としては、ジャケットにシャツとスカートやワンピースなどもおすすめです。
ワンピースを着る場合、上に羽織ることがおすすめです。
ワンピースに羽織るものは、ジャケットがおすすめです。ジャケットを羽織る事でフォーマルな印象になります。
ただ、カーディガンはカジュアルな印象に近くなります。
また、着物もおしゃれですね。着物を着る場合、どうしても着る人も少ないため着ていくと目立つといえます。
そのため、着物柄は、無地など、できるだけ控えめなものをおすすめします。
まとめ
入学式は子ども門出を祝うために素敵な装いで参加したいですね。
印象の良い、ブランドスーツや、スーツなどにぴったりのアクセサリーなどを上手に選んで行きましょう。