
4月に初めての入学式を迎える親御さんにとっては、ワクワクすると同時にどんなの服装で、出掛けたらいいのか?どんなバッグがいいのか分からないから不安と言う方もいらっしゃる事と思います。
ここでは、特にバッグをメインに服装についてもまとめてみました。
入学式の服装ー母親のバッグ編どんな物を選べば良いの?
トートバッグでシンプルで上品な物が好ましく、色は黒や白など派手でなければ良いでしょう。
値段は高くなくてもそれなりに見えれば大丈夫です。
ブランド物でも良いですが大きくロゴの入ったような物はやめた方がよいです。
あと、動物の皮で出来たバックはフォーマルな場には相応しくありません。
学校からの配り物がたくさんあるので、サブバッグを持参すると便利です。
フォーマルな布地になった物が市販されていますので、それを折り畳んでバッグに入れておきましょう。
入学式の服装 おしゃれなバッグを出してるブランドは?
キタムラ
土屋鞄
アビアント
コーチ
フルラ
トリバーチ
などのブランドは
きちんとした行事に使えるバッグがあります。
入学式の服装 選び方の注意点は?
スーツやワンピースなら春らしく明るい色にしましょう。
明るいと言っても派手な色はいけません。
白やベージュといったところです。
もちろん、紺色もOKです。
黒色は一般的に卒業式に着ますが黒のスーツしかないわって場合は、中に着るブラウスを
派手目にしましょう。
あとは、左胸にコサージュを着ければOKです。
ホステスさんのように胸元が大きく開いた服やスカート丈があまりにも膝上になったものは相応しくありません。
上品に見える服装にしましょう。
あと、和装も素敵です。
着物を着て凛とした姿のママを見かけましたが、とっても美しくて見とれてしまいました。
こんな時くらいしか、着る機会がないので、是非、時間があれば和装での参加も良いですね。
私も着てみたかったです。
入学式の後はクラスごとで記念撮影をする事になっているはずです。
我が子の時は、スーツの色が結構な人数のママと被りました。
後から写真を見て驚きました。
入学式のスーツはだいたいどれも同じ色とデザインですから、被るのは仕方がないかもしれません。
しかし、いろんなショップを見て回ったりネットのショップなどでも、自分にピッタリなお気に入りにのスーツを見つけてられるといいですね。
私は、背が小さいので市販では見つけられず、ネットでピッタリなサイズを見つける事が出来ました。
しかし、あまりにも高価なスーツを買っても、着る機会はまだ六年先の中学校の入学式です。
スーツのデザインがさほど変わらないかと思いますが、自分の体型の変化、流行などもあるので、同じスーツを着るかは分かりませんよね。
私は、中学校ではまた違うデザインのを選びました。
もったいないですけどね。
この先、高校もありますがたぶん、同じスーツにします。
結婚式のお呼ばれも終わり、おしゃれに気合いを入れて出掛けられるのは入学式くらいですからね。
初めての会うママ達にも第一印象が大切ですから、上品で綺麗で可愛いママに見られるようにしましょう。
あっ、あのママ素敵って思われるように、ヘアスタイル、メイクももちろん大切ですよ。
最後に
入学式はお子さんが主役です。それを忘れないで下さいね。
親としてはこの瞬間をカメラにビデオにと撮影に必死になるのは分かります。
しかし、後ろの席の方や他の方邪魔をしないように最低限のマナーを守りましょう。
いくら、服装が上品であっても、これでは、台無しです。子供達や、先生も見ています。
学校の行事に出掛ければあっ、あのママだ!と言われてしまいます。
気を付けましょう。
どうか、素晴らしい入学式を迎えられて下さい。