
4月は、新しい生活が始まる季節。
子どもさんがいらっしゃるお母さんは、入学式に向けて準備など大変だと思います。
子どもさんの事もそうですが、お母様の入学式の時の服探しも結構大変です。
やっぱり子どものハレの日に着る服は、思い出に残る服を着ていきたいですよね。
子どもとの大切な時間を過ごす服選び。どんなブランドがあるでしょう。
ここでは入学式の服装で母親が着るのにおすすめのブランドや選び方の注意点を書いていきます。
目次
入学式の服装で母親が着れるブランドはどんな物がある?
入学式などにぴったりの服は、多くのブランドが出していますので、その中でいくつかを紹介したいと思います。
・COMME CA ISM(コムサイズム)
・INDIVI(インディヴィ)
・AG by aquagirl(エージーバイアクアガール)
・any FAM(エニィファム)
・UNTITLED(アンタイトル)
・COUP DE CHANCE(クード シャンス)
・SHOO・LA・RUE(シューラルー)
など、他にもたくさんあります。
入学式の服装でブランドのおすすめと特徴は?
COMME CA ISM
シンプルなデザインで、清潔感溢れるセレモニースーツがあります。
黒1色や白1色などシンプルですが、襟元すっきりのノーカラージャケットなどで、着まわしの効くアイテムとなります。
また、ツイード素材もあり高級感のあるスーツなどもあります。シンプルなデザインが多いので、入学式などはお花などを胸元などにつけるといいです。
INDIVI‥INDIVI
すっきりとしたスーツが多いです。
しかし、例えば色味は黒1色でもデザインがVネック風のノーカラーデザインのジャケットだったりして、とてもお洒落です。
ウエストもシェイプさせて、着た時のシルエットも女性らしくなるように考えてあるスーツなどがあります。
AG by aquagirl‥
可愛らしいデザインが多いです。
スカートも、ふわっとしたふんわり感のあるデザインがあります。
ジャケットにはフリンジが使われていたり、ちょっとしたアクセントでシンプルなスーツでもかわいい雰囲気を醸し出します。
他にも、たくさんのブランドでセレモニースーツが販売されています。
ブランドのそれぞれにデザインの個性があるので、色々見てみるのも楽しいです。
入学式の服装の選び方や注意点は?
入学式は卒業式と違い、華やかな服装がいいです。
おすすめは、春らしいパステルカラーや白色の服装。ワンピースでもパンツスーツでもいいですが、ちゃんとした式なのでジャケットは必須です!
後、椅子に座ったりするのでスカートはあまり短かすぎないように(膝より上にならない様に)気をつけましょう。
旦那様も一緒に入学式へ出席する時は、旦那様のスーツの色なども御夫婦で合わせると素敵ですね。
スーツに合わせなくても、ネクタイの色を合わせたり、ちょっとした小物の色を合わせてもおしゃれです。
これから始まる生活に期待するワクワクとした入学式。
シンプルなスーツでも、お花を胸に付けるなどするだけで、入学式の心境に合った華やかな印象になります。
しかし、注意点があります。
華やかな服装といっても、子どもより目立つ事のないよう気をつけましょう。
入学式はあくまでも子どもが主役。
結婚式で、花嫁さんよりも目立ってはいけないように、入学式も主役の子どもを引き立てるような服装にしましょう。
露出の多い服、シースルーが目立ったり、デニム生地、身体のラインが強調されたもの、ラフ過ぎるものなどは避けましょう。
目立ち過ぎず地味過ぎずが、入学式のセレモニースーツを選ぶ基準となります。
後、入学式でも地域や学校などによって、学校行事の服装の色の指定などをしているところもありますので、気をつけましょう。
まとめ
ワクワク・ドキドキな入学式。
写真などもたくさん撮ることと思います。
子どもさんと、思い出に残る入学式を過ごすために、自分に合ったセレモニースーツを色々見てから決めましょう。
素敵な服で、子どもさんのこれからの未来に向けて思いを馳せながら、入学の日が思い出に残る素敵な時間となりますように。